みずほあられ お留守番犬さくらの独り言

京都、大阪、滋賀の手づくり市を中心に出店している滋賀のあられや『みずほ製菓』のお留守番犬 ジャーマンシェパードのさくらがみずほあられの家族のこと、工場のこと、あられのこと、出店イベントのこと、地元多賀のこと、滋賀のこと、観光・おすすめスポット・グルメなど、全国の犬、猫友からの情報などなど思いつくまま綴ってます

丸もち

終い弘法 20231221

おはようございます
さくらです。


どんどん年の瀬が近づいてきますね。
もう今年もあと10日ほどです。

今日は21日恒例の弘法さんの市です。
東寺です。
出店が続いていますが、
張り切って販売に行きます。
IMG_9945
12月から100円の割れあられが120円になっています。

そしてお正月用に丸もちいつも以上に持って行きます。


FullSizeRender
買い忘れにないように。







長岡京青空個展市20231220

おはようございます。
さくらです。

暖かい部屋にいるともう外に出たくなくなりますね。
ただ雪が降った場合は違いますけどね。
寒さは関係なくなって嬉しくって走り回りたくなります。
また降るかな?



今日は長岡京青空個展市で販売です。

1302DSC_52902114

1302DSC_53002124
もうそろそろお正月用のおもち必要になってくるのでは
ないですかね。
白丸もちもたくさん準備してますよ。

































らくさいマルシェ20221217

おはようございます。
さくらです。

なんだか寒いですね。
明日は雪とか…。
降るとしても家から出られるくらいまでに
してください。


今日はらくさいタカシマヤでの
『らくさいマルシェ』です。
いつもの月より開催が早いので
ご注意を。
お父さんが行きます。
IMG_9128

IMG_9219
たけにょんもいます。

IMG_8385
IMG_9221
三菱東京UFJ銀行前です。
寄ってくださいね。


そして今日はお母さんとお留守番。
工場は空いてまーす。
こちらもどうぞ。













弘法さんの市 20220921

おはようございます。
さくらです。

台風が過ぎ去ってなんだか昨日の夜は
急に寒くなりました。
晩御飯にあったかいお味噌汁が
出てきてました。
そしてご飯がもう早くも新米に。
ピカピカでとっても美味しそうでした。
パン大好きですが、
ご飯も実は好きなんです。

今日は毎月21日に東寺で開催される
「弘法さんの市」

昨日の出店が台風で中止になったので
お父さん達張り切ってます。
IMG_2347
またもや随分昔の写真。

IMG_2349
ちょっと涼しくなったので、
お買い物しやすいです。

おもちもそろそろどうですか?
FullSizeRender
きなこもち
おすすめです。
朝ごはんにきなこもち。

FullSizeRender
えびやよもぎも

FullSizeRender

黒豆もちもおすすめです。



おもちの話の続き

おはようございます。
さくらです。

昨日は大好物のキャベツを山盛り
もらいました
キャベツって言葉にも反応してしまいます。

この間丸もちと角もちのお話をしましたが、
今日はおもちの歴史について
さくら先生がレクチャーします

日本のおもちの歴史は
とーっても古くてなんと
縄文・弥生時代に始まって
奈良時代や平安時代には白く丸いおもちが
縁起物として扱われるようになって
ハレの日におもちを食べる習慣が広まった
との事です。

丸もちが一般的だったのが
江戸時代にのしもちを切り分けて
角もちを作る方法が考え出されたのは、
運搬に便利だったからのようです。
そうして江戸から東側を中心に
角もちが広まって行ったとさ。

おもちを1つずつ丸める丸もちは手間も時間もかかるけど
角もちなら1度にたくさんできますもんね。
ただそんな便利な角もちが浸透した東日本でも
神様へのお供え用は、角もちではなく
丸もちなんですよね。
丸いおもちは古来から縁起物として扱われてきて、
神様に対しては利便性ではなく、
伝統を重んじてきたんですね。

FullSizeRender
ちなみにうちのお鏡さんはこんな感じ。

おもちの注文承ります。




ギャラリー
  • 山椒味噌と長岡京青空個展市
  • 山椒味噌と長岡京青空個展市
  • 山椒味噌と長岡京青空個展市
  • マグカップとさえずり市
  • マグカップとさえずり市
  • マグカップとさえずり市
  • マグカップとさえずり市
  • マグカップとさえずり市
  • マグカップとさえずり市